
ISO9001、ISO14001、IATF16949認証取得
認証書 品質方針- 顧客満足度の改善、法規制の尊守を基本に、最適のコスト、最高の質の製品を常に提供し、「信用」を維持します。
- 品質マネジメントシステム[業務の経営品質、ルール]を継続的に改善すると共に、社内の顧客満足に関わる全部門において品質目標を設定し[経営計画進捗表&方針目標管理表]を実行し、見直すことで「成長する企業」を維持する。
- 請負製品では顧客の期待を超えるよう統計的手法を活用し、製造工程の安定化の為バラツキの考慮、無駄を省き、生産性向上に努め従業員のモチベーションを高める教育訓練を実施し、工場を清潔に保ち、自動車サプライチェーンでの欠陥予防に取組む。
- 事業活動にかかわる環境側面を常に認識し、環境保全および環境汚染の予防を推進するとともに、環境マネジメントシステムを構築し継続的改善を図る。
- 事業活動の推進にあたっては、環境関連の法律、規制などを遵守することはもとより、下記の事項を考慮して環境負荷の低減に努める。
①電気エネルギー使用量削減の推進
②資源(水、紙、車両燃料など)の使用量削減
③排出物の削減とリサイクルの推進
④物流に伴う環境負荷(騒音、大気汚染)の軽減・アイドリングストップの推進
⑤環境への影響に配慮した製品開発の推進
⑥グリーン購入の推進
- グループは、環境目標を設定し、全部門従業員の全員参加により、環境マネジメントを推進する。また環境目標を定期的に見直し、必要に応じ改訂を行う。
- 環境教育・社内広報活動(環境方針の掲示・環境ニュース)などにより、全従業員に対して環境方針の理解と環境に関する意識向上を図るとともに、工場、関連会社および取引先と協力し、環境保全活動を推進する。
鳥取スター電機グループは、「鳥取県駐車時等エンジン停止の推進に関する条例(鳥取県地球温暖化対策条例)」に基づき地球温暖化対策のアクションとして、
駐車時等において自動車のエンジンを停止する「アイドリングストップ運動」を推進します。
1. 公私ともに自動車を使用の際、駐車場における駐・停車時は必ずエンジンを停止します。
2. 弊社への出入り業者の皆様へ自動車の使用の際、アイドリングストップ運動を呼びかけます。